趣味博

アベの個人的デザイン活動、趣味のブログのはてなブログ時代

【シンセサイザーの製作⑴】

 

生活してて、友人や先輩に

「この前何か作ってたよね?」
みたいなことを聞かれた時、ヨネミンのことを説明すると、
「ああ、アナログシンセか」
と言われることが凄く多いです。
 
でも、聞かれた時あれをアナログシンセと説明するのは何か違うし、見栄をはっている気がします。
そもそもシンセではないし。(ヨネミンは素晴らしいです、ケチを付ける訳ではありません。)
 
 
 
あと、「おもちゃを作ってる」ってもよく言われます。
自分が作ろうとしてるのはおもちゃではなく、あくまで「おもちゃ的なアプローチの楽器」です。
 
おもちゃを使うのには
・発振回路を作らなくていいから
・改造しやすいから
・おもちゃが好きだから
とか、そういう理由があります。
結局失敗しかしてませんが。
 
 
 
というわけで、アナログシンセを作ったらいいのでは、と思いました。
 
何故そうなる、と思うかもしれませんが、
作れば、何か聞かれた時に
シンセサイザー作ってるんだよ」
というように、分かりやすく格好良い答えを返すことができ、
また、改造おもちゃだけで演奏を成り立たせることは難しいですが、シンセサイザーやその周辺機器があれば幅が広がりおもちゃも活かすことができるからです。
 
つまりそういうことです。
 
 
 
作ることに決めました。
ちなみにシンセサイザーに触ったことすらなかったので(この前楽器屋で触りました)、書店で「シンセサイザーとは」みたいな本を読んだりしたんですが、色々と順番がおかしいと思います。
 
 
回路の設計はできないので、色々調べた結果、「analog2.0」と呼ばれるアナログシンセサイザーを作ることにしました。
 
 
 
いきます。
 
 
電気のノイズを取り除いたり、
信号を送ったりするモジュールらしい
f:id:wadwag:20151003121120j:image
 
 
ミキサとノイズジェネレータの基板も作り、それらしくなってきた
f:id:wadwag:20151003130138j:image
 
 
ユニバーサル基板を初めて使いました。
プリント基板を使えたらもっと楽で、スマートな見た目になっていたと思います。
アクロバティックな配線が多い。
f:id:wadwag:20151003130234j:image
 
半田付けの経験が浅く、初めての基板だったけど、こういう作業は意外と難なくできた。
神経質で良かったと思います。
f:id:wadwag:20151003131109j:image
 
 
パネル製作に移ります。
開発者の作ったパネルデザインも公開されてたんですが、それを使うと「自分で作った感」が減るので(キットを使ったとか思われたら嫌だし)、
ツマミやジャックの配置は変えずに仮のパネルデザインを用意しました。
文字を配置しただけのショボいやつなんで今度カッコいいのを作ろうと思います。
f:id:wadwag:20151003131752j:image
この画像ではスペルを間違えているんですが、ちゃんと訂正しました。
 
 
 
アルミ板と透明塩ビ板でパネルデザインの紙を挟んで、ドリルで穴を開けます。
アクリル板を使いたかったんですがいいサイズがなかったです。
写真のパネルデザインは製作者が公開してるものですが、穴あけのガイドとして使用しました。
f:id:wadwag:20151003133038j:image
 
 
パネル完成です。
f:id:wadwag:20151003133439j:image
f:id:wadwag:20151003133502j:image
 
こんな感じで基板やボリューム等が付いていきます。
f:id:wadwag:20151003133612j:image
f:id:wadwag:20151003133639j:image
f:id:wadwag:20151003133703j:image
 
 
筐体を作らなきゃいけないんですが、面倒なので、デカいタッパーを使うことにしました。
 
だせえ…。
f:id:wadwag:20151003133808j:image
半田ごてで雑に焼き切った背面を見ると悲しくなってきます。
f:id:wadwag:20151003133915j:image
このアナログシンセ、
材料費だけで4.5万円くらいかかるんですよね、ちゃんと計算してないんで正確ではないですが。
それがこんなダサいタッパーに詰められると考えると、涙が出てきます。
今度まともなのを作ります。
 
 
作った電源モジュールとノイズジェネレータ、ミキサを取り付けました。
素人なのでゴチャゴチャ感がすごい…。
こんな感じで基板があと5枚付きます。
f:id:wadwag:20151003151709j:image
 
 
ACアダプタ2本から(これが凄く高かった、いいかげんにしろ)電気を流します。
 
付きました。
はじめ付かなかったんですが色々チェックしたらミスをしていました。
f:id:wadwag:20151003152037j:image
 
で、ノイズジェネレーターは少し接触が悪いだけでまあ大丈夫だったんですが、ミキサが正常に動かなかったので2つ合わせて今度原因を探します。
 
 
 
 
これ、8月末から作ってるんですが、ダラダラやってるので完成までかなり時間かかると思います。
 
少しずつ更新します。